ソニーのミラーレス一眼α5100が使いやすい!初心者のデジカメデビューにぴったり

ソニーのミラーレス一眼α5100が使いやすい!初心者のデジカメデビューにぴったり

ほんの1年前まで,僕には写真を撮る習慣が全くなかったんです。記憶に刻んでおけば十分,という謎の信念で頑なに撮りませんでした。仕事で見知らぬ海外へ行ったときくらいはと思ってパシャパシャ撮ってはみるものの,普段撮らないものだから,シャッターチャンスが全くわからない(笑)。撮った写真を見せても妻には全く伝わらない始末。

そんな僕が,ブログを始めたことがきっかけで,写真を撮る習慣ができました。今ではiPhone5sで撮った写真を,せっせとブログやSNSにアップしています。

ついには,初めてのまともなカメラ,ソニーのミラーレス一眼α5100なんて買っちゃったんです。

 

デジタルカメラ購入の動機

ブログ用の写真を確保するためにiPhone5sで写真を撮り始めた頃,公共の場でのシャッター音が恥ずかしくて,最初はStageCamHDというアプリで無音にしていました。でも,iPhoneの純正カメラアプリと比べて,画質が劣ることに気づいて純正アプリに戻しました。

写真を撮るのに慣れてくると,他の人がアップされている写真を見る機会が増えてきました。自分が興味を持って他の人の写真を眺めていると,自分のアップしている写真と比べて,皆さん本当にキレイな写真なことに気づきました。あれ,これはiPhone5sでは撮れない画質だということがわかってきたんです。

iPhoneSEやiPhone7では,画質がかなり向上しているという話も聞きますが,もはやそれくらいでは我慢できなくなってきました。良い写真が撮りたい!という欲が出てきたのです。

 

デジタルカメラの種類

物欲の出てきた僕は,早速デジタルカメラについて軽く勉強していこうと思いネットで検索しました。まずデジタルカメラには,一眼レフ・ミラーレス一眼・コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の3種類あるということがわかりました。

専門的なことは置いといて,ざっくりとまとめてみると,

 一眼レフミラーレスコンデジスマホ
イメージ
センサー
(画質)

(良)

(良)

(中)

(悪)
レンズ
交換
不可 不可
重量 重い 軽い

というそれぞれの違いが見えてきました。僕がデジカメに求めていたものは,「カメラっぽい感じに憧れる」「スマホ感覚であまり考えずにパシャパシャ撮りたい」「旅行に持っていきたいので,重すぎるのは嫌」という感じでした。

コンデジの良いところは,手軽にスマホよりも高画質の写真が撮れるところ。ただせっかく買うのだから,カメラっぽい感じに憧れていました。一眼のレンズを交換するというのを,一度やってみたかったのです。結局,レンズの交換ができて,そこまで重くないミラーレス一眼を選ぶことにしました。

 

α5100にたどり着いた理由

ひとくちにミラーレス一眼と言っても,実に様々なメーカーの様々なモデルが発売されていて,正直まったくわかりませんでした。最初は,王道のニコンかキャノンにしようと思っていたのですが,たまたまソニーのオンラインショップ,ソニーストアでセールをやっており,安く購入できることがわかりました。ソニーは元々好きなメーカーなので,これは運命だと思ってソニーにしようと決めました。

画質の優劣を決めるというイメージセンサー,ソニーのミラーレス一眼では2種類のイメージセンサーのモデルがあり,画質はフルサイズ>APS-Cとなります。

イメージセンサーフルサイズAPS-C
モデル名 α7,α7Ⅱ
α7s,α7sⅡ
α7R,α7RⅡ
α5100
α6000
α6300
α6500

欲を言えばキリがないんですが,今までスマホで満足してたんだからAPS-Cでも十分すぎるだろうと思い,APS-Cサイズモデルから選ぶことに。

APS-Cサイズのラインナップを見てみると,α6500が最上位モデル,α6300はα6000の後継機で上位モデルです。エントリーモデルとなるのが,α5100とα6000になります。価格と性能のバランスを考えると,僕にはエントリーモデルで十分だと判断しました。

α5100とα6000は,どちらも画質は同じなんです。大きな違いは何かというと,α6000はファインダー搭載,α5100はタッチパネル搭載というところです。α5100はよりスマホ的に,α6000はよりカメラ的に撮影するイメージでしょうか。サイズはα6000のほうが一回り大きく,約60g重くなります。その分モードダイヤルが設置されていて,素早く設定変更できるようになっています。悩んだ結果,僕の求めている「スマホ感覚」と「重すぎない」ことを満たせるα5100に決めました。

α5100には本体のみ,パワーレンズキット,ダブルレンズキットの3パターンありますが,望遠レンズもセットになっているダブルレンズキットを購入です。レンズ単体だと3万円以上するんですが,キットで購入すると1.5~2万円アップでレンズが手に入るのでお得です。せっかくレンズ交換できるミラーレスだからと思ったのですが,これは正解だったと思ってます。

 

商品到着!同時に購入したアクセサリー

注文から1週間,ソニーストアから届きました。付属品は,

  1. α5100本体
  2. ズームレンズSELP1650(レンズフロントキャップ付)
  3. 望遠ズームレンズSEL55210(レンズフロント・リヤキャップ付)
  4. ストラップ
  5. バッテリー
  6. micro USBケーブル
  7. 取扱説明書

でした。また,デジカメには様々なアクセサリーが出ており,必要そうなものをいくつか買いました。僕が購入したのは,

レンズ用ラッピングクロスは,望遠ズームレンズを持ち運ぶのに必要かなと思って買いました。実際に包んでみるとちょっと大きすぎるので,ワンサイズ小さなLCS-WR2AMの方が良いと思います。

今欲しいなぁと思っているのが,バッテリーチャージャー(BC-TRW)とストラップ(付属のストラップはしょぼかったので)です。本体にmicro USBケーブルをつないで充電していますが,電源入れないと何%チャージできたかわからないので面倒です。バッテリーチャージャーは,表示されるので使いやすそう。

 

試し撮りしてみた

まずレンズを装着した状態のカメラを持ってみると,300g程度とはいえ重く感じます。やはり,軽いα5100を購入して正解だと思いました。撮影はすべて「おまかせオート」で,カメラにすべておまかせしています。僕がやったことはピントを合わせるくらい,まあそれも僕はボタン押すだけでおまかせなんですけどね笑。それくらい簡単に撮影できて,

ANA飛行機

JAL飛行機

こんな感じの写真が撮れました。もう大満足です!